最近のフィールドノート
< 当会会員による旬の野鳥情報紹介コーナー >
春がきて冬New!!
(撮影日:2025年3月30日) 北海道は、野幌森林公園に行ってきました。札幌の少し上あたりにある広い公園で、なんと2000haもあるそうです。ここでは、たくさんの野鳥が見られるそうで、さっそくアカゲラが出迎えてくれまし […]
流山野鳥同好会の探鳥New!!
(撮影日:2025年3月30日)ノスリは鉄塔、杭、電柱の上によくとまる。主な獲物はネズミやモグラなどで、高い所から地面を見渡し、見つけたら急降下して脚で捕らえる。トビのようにあまり羽ばたかずに空を舞う。腹に黒褐色の […]
恋の季節/水鳥の池New!!
2~3週間前から水鳥の池の浮島でアオサギが佇んでいるのをよく見かけていましたが、ペアでいることが多く、写真のように小枝をくわえて飛んでくることもあったので、こんな処で巣作り中なのかもしれません。今日のような雨の日は水没し […]
今週の坂川New!!
(撮影日:2025年3月27日) 坂川では連日キジを見かけます。鳴き声が響くのでとても探しやすいです。散歩がてらに歩くだけで 4羽ほど目撃 (3/26撮影) (3/25撮影) また、水元公園でオオタカを見てからは猛禽類の […]
宮園野鳥の池にホシゴイ
(撮影日:2025年3月26日)宮園野鳥の池に行ってゴイサギに会いに行って来ました。数えてみると13羽以上いました。昼間は寝ている時が多く目覚めるのを待って写真を撮りました。
群れるゴイサギ/みやぞの野鳥の池
日曜日に久しぶりに訪れた「みやぞの野鳥の池」で、とりじいさんとバッタリお会いしたことは前回お伝えしましたが、その時に教えていただいたのがゴイサギの群れ。歩道の近くにある木に十数羽が佇んでおり、そっと覗き込むと目と目が合う […]