最近のフィールドノート ー 流山市編 ー

流山市
鳴いてくれないキジ

(撮影日:2025年1月19日)場所は市野谷 水鳥の池です。エサ取りに夢中になっている所をじっくり見ていると、クモを食べていました。

続きを見る
流山市
撮影場所before after

(撮影日:2024年1月18日) 大沼公園から戻りいつものお気に入りの場所へ行ってショックでした。 1月7日に県の職員らしき方が木々にピンクのリボンを付けておりましたので気になって写真撮影しておりました。その日以降もカワ […]

続きを見る
流山市
モズ

(撮影日:2025年1月14日)そろそろ なわばりかな。

続きを見る
流山市
今年もよろしくお願いします

(撮影日:2024年1月9日) 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年は狙った獲物は激写し飛躍の年にしたいと思います。 元旦から本日まで宮園、坂川、富士川で撮影しました。 宮園池ではコサギが歩けるほどの […]

続きを見る
流山市
実物を見るのが初めてのルリビタキ

(撮影日:2025年1月4 日)明けましておめでとうございます。1月2日の相馬先輩の情報を元に、つくば市の高崎自然公園へ行ってきました。

続きを見る
流山市
年末年始の水鳥の池

あけましておめでとうございます。この年末年始は天候にも恵まれ、どこも絶好の撮影日和でしたね。水鳥の池ではホオジロやカワセミ、ヒヨドリ等の他、ここでは見たことがなかったタシギも観察出来ました。今は普段よりも水量が多く、一部 […]

続きを見る
流山市
2025年の初撮り(鳥):カケス

(撮影日:2025年1月2 日)野田市。団栗が好きなカケス。

続きを見る
流山市
ゴイサギ

(撮影日:2024年12月25日)2年ぶりに宮園調整池に行って来ました。鳥の種類が少ないしカモも見当たらない。その中でゴイサギが5羽ぐらいいました。

続きを見る
流山市
年末の探鳥(シメ)

(撮影日:2024年12月30日)野田市にて。ずんぐりむっくりのシメ。

続きを見る
流山市
年末の探鳥(シロハラ)

(撮影日:2024年12月29日)野田市にて

続きを見る