最近のフィールドノート ー 流山市編 ー

流山市
カモ達が帰ってきた!(水鳥の池)

夏の間、水鳥の池ではカルガモやオオバンくらいしか見かけなかったのですが、暑さも少し和らいだお彼岸の中日に、8羽くらいで群れをなして泳いでいるカモ達を目にしました。 翼鏡がミドリ色に見えるので、ヨシガモなんでしょうか? い […]

続きを見る
流山市
坂川探鳥

(撮影日:2025年9月14日) いつもの通り坂川をぶらぶらしているとテレビアンテナで羽を休めている野鳥を発見しました。 何度か獲物を狙い急降下しましたが失敗してました。 夕暮れ前の餌探しに苦労しておりましたが、その後雑 […]

続きを見る
流山市
カワセミ幼鳥

(撮影日:2025年-8月-28日)

続きを見る
流山市
残暑厳しい午後のひととき

残暑が特に厳しかったこの前の日曜日の午後に、宮園の池に行ってみました。一番暑い時間帯だったせいか、池の周りには誰一人いませんでしたが、ゴイサギやコサギが群れをなしていた他、カワウやカイツブリまでいて、久しぶりに野鳥観察に […]

続きを見る
流山市
カルガモの親子/水鳥の池

少し薄日が差した水鳥の池で、今年初めてカルガモの親子を目にすることが出来ました。雨で水路のようになっていた道を泳ぎきり、ヨチヨチ歩きし始めたところです。昨年、同じ場所でほぼ同じ大きさのヒナを撮影したのが6月15日でしたの […]

続きを見る
流山市
ツミ

(撮影日:2025年-7月-10日)

続きを見る
流山市
ヨシゴイとハスの花

(撮影日:2025年-6月-26日

続きを見る
流山市
いつもの池と川

(撮影日:2025年7月7日) 遠出しても涼しいところが無いので近場で探鳥しております。 久しぶりにカルガモの親子に会えたので投稿します。 子育てするなら流山! また別の池ではコアジサシが狩に夢中でした。 10数mの上空 […]

続きを見る
流山市
オオヨシキリ(水元公園)

(撮影日:2025年6月28日)

続きを見る
流山市
首を傾げるコチドリ

(撮影日:2025年6月17日)美田の大堀川でムクドリと一緒にエサを探し回っていました。コチドリは動きが早くちょっと目を離すと、どこにいるのかわからなくなってしまいます。

続きを見る