観察会
2025年12月(第309回)定例観察会のお知らせ新着!!

流山市の野々下・古間木地区は、市街地と自然がほどよく溶け合う、豊かな里山のエリアです。谷津や雑木林、田畑、野々下水辺公園、坂川、古間木の池など、多様な環境が広がり、それぞれの場所に適応した野鳥たちの姿を見ることができます […]

続きを読む
報告
報告10月19日㈰ 利根運河・理窓公園

 本日のコースは、運河から西深井にするか理窓公園にするか迷っていたのですが、前日の下見で理窓公園へ回ることにしました。西深井の冬鳥の小鳥たちは、まだ来ていないようです。「白鳥の池」のカモコースに期待を込めました。  さて […]

続きを読む
観察会
2025年11月(第308回)定例観察会のお知らせ

 11月の観察会は、昨年1月に悪天候で中止となった「ケリを見よう」の再挑戦です。他にもカモ類、サギ類、猛禽類、カワセミなどが期待できます。  午前9時に北2号公園に集合し、大規模配送施設建設にともなって造られた富士眺望の […]

続きを読む
会員限定
流山とりだよりNo.153電子版発行のお知らせ

"流山とりだよりNo.151"電子版発行

続きを読む
報告
報告9月21日三番瀬海浜公園観察会

 海なし県の栃木県で幼少期を過ごしたせいか、広大な海の広さ、潮の香りには憧れと共にためらいも感じてしまうのです・・・  さて感傷に浸る間もなく、昨年に続き今回の「三番瀬海浜公園観察会」はと言うと、「観察種は少なかったので […]

続きを読む
観察会
10月定例観察会のお知らせ

 1月定例観察会の利根運河・理窓公園①では、30種の小鳥たちに出会えました。  さぁて、今回は運河水辺公園からどちらに行きましょうか? 西深井にするか理窓公園 ②にするか、直前の下見で決めたいと思っています。冬鳥たちもボ […]

続きを読む
会員限定
9月21日㈰ 会員限定 船橋三番瀬海浜公園観察会

(WEB会員の方は参加できません。)    後半最初の観察会は、船橋三番瀬海浜公園です。この時期は流山市内では見られないシギ、チドリを観察しましょう。昨年の9月15日に行われた観察会では、 ダイゼン、オオソリハシシギ、キ […]

続きを読む
会員限定
流山とりだよりNo.152電子版発行のお知らせ

"流山とりだよりNo.151"電子版発行

続きを読む
報告
報告 6月15日定例観察会 新企画「野田市こうのとりの里」

 当会初の観察地「野田市こうのとりの里」での観察会が無事に行われました。 雨予報が出ておりましたが、幹事さんの取り計らいで、観察舎でのボランティア会によるガイドさんをお願いしてありましたので、今回は異例の雨天決行! 観察 […]

続きを読む
観察会
緊急 6月15日㈰ 野田市こうのとりの里(集合時間:9時50分に変更)

参加ご希望の皆さまへ   いよいよ明日に迫った「野田市こうのとりの里」の観察会ですが、残念ながら天気予報では午前が雨模様です。午後からは回復しそうとのことですが・・  本来なら雨天中止なのですが、今回特別に野田市役所経由 […]

続きを読む