報告 6月15日定例観察会 新企画「野田市こうのとりの里」
当会初の観察地「野田市こうのとりの里」での観察会が無事に行われました。 雨予報が出ておりましたが、幹事さんの取り計らいで、観察舎でのボランティア会によるガイドさんをお願いしてありましたので、今回は異例の雨天決行! 観察 […]
緊急 6月15日㈰ 野田市こうのとりの里(集合時間:9時50分に変更)
参加ご希望の皆さまへ いよいよ明日に迫った「野田市こうのとりの里」の観察会ですが、残念ながら天気予報では午前が雨模様です。午後からは回復しそうとのことですが・・ 本来なら雨天中止なのですが、今回特別に野田市役所経由 […]
6月15日(日)定例観察会のお知らせ 野田市こうのとりの里 [追加]バス停留所から管理棟への道順
先日の渡良瀬観察会でのコウノトリの大接近には、度肝を抜かれましたね。 国内の野生コウノトリは54年前、1971年(昭和46年)に絶滅したのをご存知ですか? その後、外国産コウノトリの協力を得て復活活動が始まり、全国に […]
5月11日(日)定例観察会の報告
2025年5月11日(日)、晴れ時々曇り、風速3m、気温20℃。前日までの雨が嘘のように、空気は澄みわたり、すがすがしい陽気となったこの日、総勢19名が新古河駅に集合し定例観察会を開催しました。今回は、天候による日程の前 […]
【締め切りました】5月定例観察会について
本日5月5日が申込期日ですが、移動車両数の関係上、定員に達したため申し込みを締め切らせていただきます。キャンセル待ちも受け付けておりますので、ご希望の方は、support@wbc-nagareyama.net までお知ら […]
報告 4月20日観察会 おおたかの森水鳥の池・おおたかの森へ
午前9時、集合場所には会員19名+WEB会員6名の25名のみなさんが揃いました。週刊予報では雨を心配していましたが、暑くも寒くもない観察会には調度良い気候となりました。4月はカモなどの冬鳥が去り、夏鳥が渡来する鳥の入れ […]
【仮】5月18日(日)観察会のお知らせ
当会にとっては、2010年の奥日光観察会以来、久しぶりとなる“遠出の観察会”です! 今回は、徒歩での観察が難しい渡良瀬遊水地と周辺を、自動車を活用して軽快に巡ります。目指すのは、フクロウ類――とくに、かわいらしいヒナたち […]
3月30日㈰ 延期 定例観察会 野々下水辺公園・古間木 報告
本来なら3月16日 ㈰ 観察会は雨のため中止だったのですが、急きょ30日 ㈰ に延期としました。この時期は冬鳥のカモたちの見納め、また渡ってきた夏鳥の初見が重なる微妙な観察を味わうことができます。参加者は30名の大所帯 […]
4月20日㈰定例観察会のお知らせ
4月20日 ㈰ の観察会は、おおたかの森駅「水鳥の池」+おおたかの森へです。水鳥の池は、池の周囲を間伐しましたので、見やすくなりました。小鳥たちは陽気にさえずり、キジも元気に動き出しています。 気分を変えて、小鳥たち […]