ハギマシコ
【分類】 スズメ目 アトリ科 ハギマシコ属 ハギマシコ
【分布】北海道(留鳥、冬鳥)、本州(冬鳥)、九州(希な冬鳥)
【生息環境】高標高の岩礫地、崖地に生息 冬期は海岸の崖地、疎林、草原、荒地に飛来
【全長】16cm
【主な食べ物】種子
【鳴き声】地鳴き 地鳴き2 【聞きなし】「ヂュッ」「ヂュー」「チュー」
(出典:日本の野鳥識別図鑑、認定NPO法人バードリサーチ、他)
筑波山 梅まつり ミヤマホオジロ
2025年2月11日
筑波山 partⅡ/ ハギマシコほか
2025年2月2日