シマアカモズ
【分類】 スズメ目 モズ科 モズ属 シマアカモズ
【分布】本州(稀な旅鳥・冬鳥:山形、石川、和歌山、山口)、九州(稀な冬鳥:佐賀、大分、宮崎、夏鳥:熊本、鹿児島)、沖縄(冬鳥)
【生息環境】農耕地、林縁に生息、渡りの時期には草原にも生息
【全長】20cm
【主な食べ物】昆虫、トカゲ、鳥、ミミズ
【鳴き声】地鳴き
【聞きなし】「ギチギチギチ」
(出典:日本の野鳥識別図鑑、認定NPO法人バードリサーチ、他)
石垣島にて探鳥しました②
2025年3月21日
【分類】 スズメ目 モズ科 モズ属 シマアカモズ
【分布】本州(稀な旅鳥・冬鳥:山形、石川、和歌山、山口)、九州(稀な冬鳥:佐賀、大分、宮崎、夏鳥:熊本、鹿児島)、沖縄(冬鳥)
【生息環境】農耕地、林縁に生息、渡りの時期には草原にも生息
【全長】20cm
【主な食べ物】昆虫、トカゲ、鳥、ミミズ
【鳴き声】地鳴き
【聞きなし】「ギチギチギチ」
(出典:日本の野鳥識別図鑑、認定NPO法人バードリサーチ、他)