カワセミ

【分類】ブッポウソウ目 カワセミ科 カワセミ属 カワセミ
【分布】北海道(留鳥)、本州(留鳥)、四国(留鳥)、九州(留鳥)、沖縄(留鳥)
【生息環境】 川、湖沼、池、水路に生息
【全長】 17cm
【主な食べ物】魚、エビ、水生昆虫
【鳴き声】地鳴き 特殊音
【聞きなし】「チーッ」「ツィーッ」「ツピッ ピッ ピッ ピッ...」

(出典:日本の野鳥識別図鑑、認定NPO法人バードリサーチ、野鳥鳴声図鑑、他)

流山市
恋の季節/水鳥の池New!!
流山市
本日のカワセミ君
流山市
チョウゲンボウとカンムリカイツブリ
千葉県外
水元公園リベンジ
市川市
市川市、大町自然公園(2月8日)にて探鳥
流山市
カワセミが魚を食べる前にやること
千葉県外
栃木県、真岡市の井頭公園にて探鳥。
流山市
撮影場所before after
流山市
今年もよろしくお願いします
流山市
年末年始の水鳥の池