ハヤブサ
【分類】 ハヤブサ目 ハヤブサ科 ハヤブサ属 ハヤブサ
【分布】 北海道(留鳥)、本州(留鳥)、四国(留鳥)、九州(留鳥)、沖縄(冬留鳥)
【生息環境】海岸の崖などで繁殖 海岸、湖沼、農耕地に生息
【全長】オス41cm、メス49cm
【主な食べ物】鳥
【保全状況】絶滅危惧Ⅱ類(VU) ・・・危急
【鳴き声】地鳴き 幼鳥
【聞きなし】「キィ キィ キィ」「ケェ ケェ ケェ」
(出典:日本の野鳥識別図鑑、認定NPO法人バードリサーチ、他)
2025初探鳥 / 水鳥ほか
2025年1月7日
ハヤブサ夫婦 右側オス、左側メス
2024年4月11日
ハヤブサとチュウヒの戦い
2024年3月6日
天売島 / 諸種
2022年7月6日
さすが / ハヤブサ
2022年6月14日