(撮影日2025年2月23日)
今年3月末日をもって閉館が発表されている佐倉市のDIC川村記念美術館。収蔵品はもちろん、美術館の建物、そして庭園も含めて大好きなところです。閉館前にもう一度と、行って来ました。


ここの庭園には大きな池があり、毎年オシドリがやってくるとの話を聞いていたので、楽しみにしていましたが、池の端の日陰に、総勢30羽強の姿を発見❣️



最初はかなり遠かったのですが、餌場に来たタイミングで、割と近くで見ることが出来ました。


餌を食べるとまた一目散に元の日陰に戻っていきます。日陰が好きなのかな〜?
この美術館の庭は、無料で開放されており、池には他にもコブハクチョウ、ハシビロガモ、カイツブリ、ダイサギなどが居ました。
林の方では、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ、ヒヨドリ、ムクドリなどを観察。



コゲラ

閉館まで残り1ヶ月となりましたが、美術館もさることながら、お庭も素敵なので、ご興味のある方はいらしてみて下さい。