10月定例観察会のお知らせ

 1月定例観察会の利根運河・理窓公園①では、30種の小鳥たちに出会えました。

 さぁて、今回は運河水辺公園からどちらに行きましょうか? 西深井にするか理窓公園 ②にするか、直前の下見で決めたいと思っています。冬鳥たちもボチボチ渡ってきたところです。小鳥たちとの出会いは偶然の連続、どうかグッドチャンスに巡り合いますように・・・

●日時:10月19日(日)9時~12時(雨天中止)

●場所:利根運河・西深井 または 理窓公園 ②

●集合:運河駅 改札口を出て左側「利根運河ギャラリー」

●解散:12時ころ

●持物:弁当なし お持ちの方は双眼鏡

<西深井コースの場合> 林の小鳥たちが見られます。

利根運河駅(集合)→運河水辺公園→江戸川方面へ→西深井周辺→におどり公園(トイレ休憩)→新川耕地(調整あり)→におどり公園・鳥合わせ後解散→運河駅へ

<理窓公園②の場合> コガモが一番早く渡ってきます。親水公園はヒドリガモの越冬地です。

利根運河駅(集合)→運河水辺公園→理窓公園方面へ→鳥合わせ後解散→運河駅へ

いつも元気なカワセミ君が、お出迎えしてくれるでしょう。

運河水辺公園にヒドリガモが渡来するのは10月末ころからです。来てるかな~?

※市内観察会は、非会員(WEB会員を含む)・流山野鳥同好会会員とも参加できます。

 非会員(WEB会員を含む)は、参加費200円を当日現金にてお支払いください。(同行家族は何名でも無料です)

参加方法

◇◆ WEB会員の皆さん ◇◆

会員専用ページにログインし、「体験観察会への申し込みはこちら!」ボタンをクリックし、「10月19日 利根運河・西深井 または 理窓公園 ②(集合:運河駅改札口を出て左側「運河ギャラリー」午前9時)」を選んで送信してください。

◆◇ 非会員の皆さん ◆◇

まずは、御名前、メールアドレス等をご記入の上、WEB会員に登録します。
その後は、上記WEB会員の手順同様に、該当する観察会を選んで送信してください。
うまくいかない場合は、お問い合わせフォームよりお申込ください。

◆◇流山野鳥同好会会員の皆さん◆◇

事前申し込みの必要はございません。当日ご都合つくようでしたらぜひお集りください。流山市内では、最も人気の高い探鳥エリアの一つです。参加者全員の目で1種類でも多くの野鳥をみつけて皆で楽しみましょう! 何か気になる点等ございましたら、事務局までお気軽にご連絡ください。