報告 3月10日江戸川河口観察会(スズガモわんさか!)

 8日は降雪、9日は強風と心配だった天気は、快晴微風の最高の日和りとなりました。引き潮に誘われ、潮干狩りをする人たちもあちこちに見られます。爽やかな潮風の中で観察会はスタートしました。

 写真:RockyBird

 さて今日の主役は副題通り、スズガモです。もう北への渡りが始まっているのでしょうか。「わんさか」とはいかないまでも、まだまだ健在です。上流にはキンクロハジロが少数、そしてオナガガモ、ヒドリガモ、ホシハジロを観察しながら堤防を下流へと進みました。

 新公園「ぴあぱーく妙典」付近では、砂地に上がったミヤコドリを10羽ほど近距離で確保。ウミアイサ1羽もサービス満点でした。11時ころにはもう早弁当、ゆったりのんびりムードです。

 写真:六甲おろし

 帰路につくと、ハジロカイツブリ13羽の群れに遭遇。メスや夏羽もどきが混じり、個体差の変化を楽しみました。

 鳥合わせは24種。流山では見られないスズガモ、ウミアイサ、そしてミヤコドリをバッチリ見ることができました。今日の観察会は、量より質といったところでしたね。12時には解散の省エネモードでしたが、充分楽しむことができました。

● 参加者 8名

● 観察した鳥 24種

ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ミサゴ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、オオバン、セグロカモメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、メジロ、カシラダカ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ウミアイサ、ミヤコドリ、ユリカモメ(鳥合わせ時、「ズグロカモメ?」は、写真判定により「ユリカモメ」と変更いたしました)

◆ 次回は、3月24日(第4日曜日)、利根運河・理窓公園です。季節は冬から春へ移り変わります。小鳥たちは恋の季節、ちょっとだけ のぞき見 しちゃいましょ。