緊急 6月15日㈰ 野田市こうのとりの里(集合時間:9時50分に変更)

参加ご希望の皆さまへ 

 いよいよ明日に迫った「野田市こうのとりの里」の観察会ですが、残念ながら天気予報では午前が雨模様です。午後からは回復しそうとのことですが・・

 本来なら雨天中止なのですが、今回特別に野田市役所経由でボランティア会のガイドさんに施設の案内をお願いしています。折角のチャンスですので、雨天決行にて再設定いたしますのでご参加くださいますようお願い申し上げます。

<施設内からガイドさんの解説付きでコウノトリを観察しましょう!>

●場  所 野田市こうのとりの里(施設内からの見学)

●集合時間 6月15日(第3日曜日)9時50分(9時10分から変更になりました) 雨天決行です。

●集合場所 野田自然共生ファーム「こうのとりの里 管理棟」前 〒278-0011 野田市三ツ堀369番地 04-7197-1741

 「こうのとりの里」観察舎は10時からの見学です。参加者の確認後、まとまって観察舎に入ります。

 ※ 車で来られる場合 広い駐車場があります。無料にて自由に駐車できます。

 ※ 電車~バスをご利用の場合 

東武アーバンパークライン「梅郷駅」下車。茨城急行バスにて「梅郷東口」より乗車、「野田梅郷住宅」(終点)で下車、徒歩12分程で野田自然共生ファーム「こうのとりの里 管理棟」前です。(野田市まめバスは時間が合いませんのでご利用できません)

<バス時刻表>

梅郷駅東口 8:46発 → 野田梅郷住宅 8:57着(所用時間11分)280円 → 徒歩12分「こうのとりの里 管理棟」前 9時10分ころ着

② 梅郷駅東口 9:26発 → 野田梅郷住宅 9:37着(所用時間11分)280円 → 徒歩12分「こうのとりの里 管理棟」前 9時50分ころ着なります。(こちらのバスをお薦めします)

●参加費:WEB会員は200円(家族は無料)。正会員は無料。

●解 散:11時30分~12時ころ

●持 物:お持ちの方は双眼鏡、図鑑など。お弁当は自由とします。昼食をとってゆっくりされたい方は、近くにお店がありませんので、お弁当は前もってのご用意をお願いします。

●コース:(集合9時50分)「こうのとりの里管理棟」前 → こうのとりの里 (開館10時~) → 周辺の観察は天気次第になります。アオサギ営巣の観察 → 江川周辺の観察 →「こうのとりの里管理棟」 前 に戻ります。鳥合わせ 後、解散となります。(途中のコースは、状況により調整させていただきます。)

※ バス利用で帰る場合「野田梅郷住宅」乗車 →「梅郷駅」行、バス時刻表「野田梅郷住宅」発 12:20、12:50、13:20、13:50、14:20、14:50

<コウノトリの近況>

 施設外の奥の巣塔で、メスの「ひなた」は抱卵しているようです。5月中旬から始まったのですが、卵があるかどうかわからないとのことでした。順調なら6月中旬にはヒナが生まれる頃です。オスの「ヤマト」は巣の周辺でウロウロと採餌をしていました。

 施設内にいるのは、コウくん、コウちゃん、そしてサクラです。コウノトリたちは足環によって全て管理されています。コウノトリは雌雄胴体、一見同じに見えますが、全て個体識別ができるなんてすごいことですね。

 さてさて、あなたは だぁ~れ? とことん足元 拝見させていただきましょう!