2025年12月(第309回)定例観察会のお知らせ
流山市の野々下・古間木地区は、市街地と自然がほどよく溶け合う、豊かな里山のエリアです。谷津や雑木林、田畑、野々下水辺公園、坂川、古間木の池など、多様な環境が広がり、それぞれの場所に適応した野鳥たちの姿を見ることができます。
12月のこの季節は、シベリアなど北の国から渡ってきた冬鳥たちが勢ぞろいする絶好の観察シーズンです。ツグミやジョウビタキ、カモの仲間など、遠い旅を終えた鳥たちが里山をにぎわせます。水辺では、“飛ぶ宝石”とも呼ばれるカワセミが青く輝く姿を見せてくれることも。木々の葉が落ち、視界がひらける冬は、野鳥の姿を見つけやすいのも魅力です。
静かな冬の空気の中、野鳥の息づかいを感じながら、身近な自然の豊かさを再発見してみませんか。初めての方でも心配はいりません。スタッフが丁寧に説明しながら、観察のコツや楽しみ方をお伝えします。
観察会概要
| 項 目 | 内 容 |
|---|---|
| 日 時 | 2025年12月21日(日)9:00-12:00 |
| 場 所 | 野々下水辺公園・古間木の池 |
| 集 合 | 豊四季駅 南口階段下 AM9:00(雨天中止。HPにてお知らせします。) |
| 参加費 | 200円/人(家族は無料) ※流山野鳥同好会会員は無料 |
| 解 散 | 流山セントラルパーク駅近辺 PM12:00ころ |
| 持ち物 | 双眼鏡、図鑑、スコープなど ※弁当なし |
| 距 離 | 約5km~7km歩く予定です。足に負担の少ない歩きやすい靴でお越しください。 |
観察エリア

期待できる鳥
水辺の鳥編





山野の鳥編





参加方法
◇◆ WEB会員の皆さん ◇◆
会員専用ページにログインし、「体験観察会への申し込みはこちら!」ボタンをクリックし、「12月21日 野々下水辺公園・古間木の池(集合:豊四季駅 南口階段下午前9時)」を選んで送信してください。
◆◇ 非会員の皆さん ◆◇
まずは、御名前、メールアドレス等をご記入の上、WEB会員に登録します。
その後は、上記WEB会員の手順同様に、該当する観察会を選んで送信してください。
うまくいかない場合は、以下のお問い合わせフォームよりお申込ください。
流山野鳥同好会会員の皆さん
事前申し込みの必要はございません。当日ご都合つくようでしたらぜひお集りください。
流山市内では、最も人気の高い探鳥エリアの一つです。参加者全員の目で1種類でも多くの野鳥をみつけて皆で楽しみましょう!何か気になる点等ございましたら、事務局までお気軽にご連絡ください。

