会員限定
観察会・親睦会に関するアンケート結果について

このページを閲覧するにはログインが必要です

続きを読む
観察会
2024年1月(第296回)定例観察会のお知らせ(悪天候のため中止となります)

 新年最初の観察会では新川耕地でケリを見ましょう。他にもカモ類、猛禽類、カワセミ、タシギ、ホオジロ類など、冬鳥や留鳥が期待できます。  午前9時に北2号公園に集合し、大規模配送施設建設にともなって造られた富士眺望の池から […]

続きを読む
報告
報告 12月定例観察会 野々下・総合公園

 今年最後の観察会のスタートです。野々下水辺公園で最初に見られたのは、セグロセキレイ。すぐにハクセキレイもお出ましです。上空ではトビが旋回していきました。  水門の先に、ちょこんと「カワセミ君」がいたのにはビックリです。 […]

続きを読む
報告
報告 12月3日市外観察会「手賀沼」

   天気は快晴、雲ひとつない気持ちの良い一日でした。北柏ふるさと公園は、小鳥たちの楽園です。池ではコガモが一休み。ジョウビタキのオス2羽が絡みあい。陸に上がったオオバンの群れはよちよち歩き。裏手の水路では、ハジロカイツ […]

続きを読む
観察会
12月定例観察会のお知らせ

2023年最後の定例観察会です。場所は野々下と総合公園で行います。詳細は下記の通りです。 日時:12月17日(日曜日)場所:野々下・総合公園集合:豊四季駅 南口階段下 午前9時(雨天中止)解散:12時ころ持物:弁当なし […]

続きを読む
報告
報告 11月19日(第294回)定例観察会 利根運河・西深井

 先月15日、29日と雨のため連続中止となりましたが、やっと雲ひとつない素晴らしい快晴に恵まれました。 利根運河では常連のカルガモに加え、ヒドリガモ、バン、オオバン、ハクセキレイにセグロセキレイ。 サギ類はコサギ、ダイサ […]

続きを読む
会員限定
市外観察会「12月3日会員限定観察会」のお知らせ(WEB会員は参加できません)

 いよいよ12月。手賀沼といえば「ミサゴ」です。 参加ご希望の方は、HPの会員ページ →専用ページへ → ログイン→「申し込みフォーム」→ 「市外観察会 2023年12月3日手賀沼※陸コース」からお申込みください。  < […]

続きを読む
観察会
10月29日(日)定例観察会中止のお知らせ

本日の定例観察会は、雨天のため開催を中止させていただくこととなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。以上 事務局 support@wbc-nagareyama.net

続きを読む
観察会
2023年「11月(294回)定例観察会」のお知らせ

いよいよ冬鳥たちとの再会です。  昨年の記録から運河では、ヒドリガモ、コガモ、マガモ、バン、オオバン、カワセミ・・。西深井では、ツグミ、ジョウビタキ、モズ、エナガ・・など。計34種を見ました。  今回はどうでしょうね。あ […]

続きを読む
観察会
臨時観察会 10月29日(日)「水鳥の池チョコウォッチ」のお知らせ

WEB会員、同好会会員のみなさんへ  10月15日定例観察会は雨のため中止となりました。そこで臨時観察会を企画したいと思います。予定していました「水鳥の池」を、チョコッとウォッチングしましょう。  六甲おろしさんの投稿に […]

続きを読む